はじめまして・・
子連れで通える 産後整体・リラクゼーションおうちサロン オーナーセラピスト 飯島雅美と申します。
産後のママ・子育てに仕事に育児に頑張っている女性の身体と心のケアをしたい。
身体の不調を改善し笑顔あふれる毎日を送れるように整体・リラクゼーション・ふれあい遊びで
お手伝いさせて頂きたいと思っております。
簡単ですが、私やサロンの思いについて自己紹介させて頂きます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
保育士・スイミングインストラクターと子供と関わる仕事をさせて頂き、親子のふれあい遊びを学びたいと思い、
・ベビーマッサージ
・ベビーヨガ
・キッズヨガの資格を取得し、
大宮でベビーマッサージ・ベビーヨガのレッスンを中心に2年程活動していました。
レッスンに来て頂いたママから身体不調のお悩みをお聞きする事が多く、
子連れで通える毎日頑張るママの癒しの場所を作りたい・ゆっくり休んで頂きたいと、
おうちサロン「nanairo pepe&fuu..」として
ママの為のリラクゼーションサロンも同時に行い、
たくさんのママとお子様に出会うことが出来ました。
2014年に結婚を機に越谷に引っ越し活動を休憩し、
またすぐに始めたいと思ったのですが
新しい地で始める勇気がなかなか持てず保育士として働いていました。
それと同時に、なかなか子供を授かる事が出来ず不妊治療を行っていました。
嬉しいことに授かる事が出来ましたが、
2度の流産・・・
この時は自分を責め気持ちも沈み、年齢の事もあり焦りと悲しさで辛い毎日を送っていました。
そして食事を変えてみたり、身体を温めるためによもぎ蒸しに通ったりと、
自分自身の身体を整えしっかり自分の身体と向き合うことにしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・
その後、2018年長女・2021年に次女を高齢出産し姉妹ママになることが出来ました。
出産後は、初めての育児に毎日が一生懸命で自分を労わることが全く出来ず・・・
その結果、
*腰痛
*肩こり
*背中の痛み
*寝不足による頭痛
*尿漏れ
*ひざ痛
*足の付け根の痛み
など様々な不調に悩まされていました。
また身体だけではなく、
*なかなか寝てくれず寝不足の日々
*母乳によるおっぱいトラブル
*離乳食を食べてくれない
*自分の育児はあってるのかな?
と悩みは尽きず育児に奮闘して泣いてしまう日もたくさんありました。
・・・・・・・・・・・・・・
ママになったんだから、ママなんだからと人に頼らず頑張らないと・・
と思い頑張り過ぎて、いつも自分の事は後回しで結局また自分の身体を労わってあげられず、常に心も身体もボロボロに・・・( ;∀;)
以前は、ママに寄り添いベビーマッサージやママの為リラクゼーションサロンで様々なことを提供してきましたが、
いざママになってみると産後の身体・育児の大変さを本当に痛感しました。
あの時のママ達の言葉一つ一つ思い出しました。
それと同時にそんな同じ思いをされている方、育児に仕事に頑張っている女性の身体の不調を改善するお手伝いがしたい・癒したいと思い整体養成講座を受講することにしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、子どもが産まれたからこそ、子どもとの時間を大切にしたい、子どもに「いってらっしゃい」「おかえり」とお家から送り出し、帰りを迎えたいと思いが強くなり、おうちでサロンを開く決意をしました(^^♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子どもと一心同体のワンオペ育児を頑張り、孤独に感じてしまっているママにも
そっと寄り添い少しでも心が楽になって頂きたい。
1人じゃないですよ!私もみんなも一緒です!
一人で抱え込まず子育てや出産の事を何でも相談してくださいね。
少しでも、心のモヤモヤもスッキリして頂けたら嬉しいです。
周りを気にせずおうちサロンならではのプライベート空間で、整体だけではなくリラクゼーションで日々忙しいママがホッと一息つける場所
またお子様と一緒にベビーマッサージやベビーヨガでふれあい遊びを通して、ママもお子様もニコニコ笑顔で居られる場所を作っていけたらと思っています。
毎日子育てに奮闘する同じママとして頑張るママ・女性を応援しています!!
どうぞよろしくお願い致します♡
【自己紹介】
出身地:埼玉県 血液型:O型
主な職歴:スイミングインストラクター/洋服販売員/保育士
経験値
・大洗でライフセーバー
・ワーキングホリデー(オーストラリア1周)
・バックバッカー(1カ月 東南アジア陸路旅)
・白馬でスキー場泊まり込み勤務(スノーボード三昧)
知らない地に行くことが大好きです。
好きなこと:旅行・海を見る・雑貨屋巡り・カフェでぼ~っとする事・ダイビング・スノーボード
(現在は子育て中の為ほぼ出来てませんが、、またやりたい!!)